物が多い家の片付け

ど田舎にある物が多いめっちゃ古い婚家の片付けを悩みながら綴るブログにしようとしたら姑が急死し舅も亡くなり遺品整理もコミコミでコツコツ片付けているのを淡々と綴るブログです。ミニマリスト・シャレオツインテリアには興味ありません。目指せ普通の家。

義父母

じいさまの服。

この冬に、とじいさまのタンスに入れておいた、
新品の服や下着。
押入れにしまっていた、余ったおむつ類。

全部で、大きな紙袋5杯ぶんになった。

お世話になったデイサービスにおたずねすると、
快くもらってくださるというので、
持って行ってきた。


おかあさんのときは、
そもそも、差し上げられるものがなかったなあ。
貰った古着と、気に入って着つぶした服と、
古びてシミのういたストックばかりで。


老人の衣類とひとくちにいっても、
おじいさんのお洋服ってあまり売ってなくて、
探すのに苦労するように思う。

女の子の服はピンからキリまで、
バリエーションもお値段もいろいろなのに、
男の子はジャージかユニクロか、
みたいなのと似てる気が。

ウチのじいさまは、
地元にむかーしからある衣料品店で、
ズボンとかシャツとか下着を買ってたらしい。

ウエストがゴムになってるのに、
そこそこきちんと見えるスラックス。
らくだ色のパッチ。
白いメリヤスのパンツ。
渋い色のアクリルシャツ。

こんな雰囲気「老紳士」な服どこに売ってんねん、
と思ってたら地元商店街にあったというね…
(しかもショッパーがレトロでいい感じに渋い)


汚してしまうことが増えた下着は、
楽天でも買った。

はだぎくつ下屋さん
ここ安くて親切でよかったです!!
ほんとね…探したよね…
男性の介護下着とか、
介護までいかないおじいちゃん下着、
案外高くつくやん?
1枚2000円とかのやつを着たがってね…
おろしたその日に、
修復不可能レベルまで汚されたりね…
似たようなもの半額以下で買えて、
本当助かりました。

そんなじいさまも昨年秋に倒れてからは、
もう「服」を着ることがなかったことを、
整理していてあらためて思い出す。


そうそう。
「老人 男性 衣類 処分」あたりのワードで、
出てきたこのブログの記事


で、
寄付という手があったか!
と気づかせてもらったのはいいんだけど。
いっこだけ、つっこんどく。

古着は失礼やろ。




デイサービスに通所していたじいさまは、
お着替えして帰ってくることが何度かあった。
自分のものがないときは、
サイズのあうものをお借りしていた。

だから、オシャレだったじいさまのお洋服、
活かしてもらえることになって、
とてもよかったなー、と思う。



これであとは着物の処分を残すのみで、
じいさまの服を入れていたタンスは、
空っぽになった。

IMG_8663



じいさまの本。

意外にも読んでくださった方がおられて、
お悔やみやお祝いをコメントしていただけて、
とても嬉しかったです。
ありがとうございます。

ボチボチ進めていきます。
あらためてよろしくお願いします!



居間の横の部屋のさらに奥の部屋、
通称「勉強部屋」。

2016年11月1日の記事
でけっこう片付けたはずが、ですね。



IMG_8490

はい。このありさまです。

どうなっているかというと…

そもそもは夫と夫の弟さんふたりの勉強部屋として建て増し
→いつのまにかじいさまの部屋に
→すさまじい量の本と書付が堆積
→じいさまはこの部屋放置して他の部屋へ仕事道具持っていく
→数年が経過
→私がちょっと片付ける
→一周忌諸々で置き場のないものを持ってくる
→もっと散らかる
→片付ける
→置き場のないものを(以下繰り返し

っていう感じですかね☆

じいさまは本をたくさん持っている方で、
読まれてもいたのでしょうが、
私がヨメにきてからは然程読まれず。

家じゅうに本をパラパラ置いているわりに、
本棚はここの部屋と2階納戸くらいという。
(よく考えたらなんでやねん)

そしてとうとう、
「片付けてほしい」→「ワシが死んだらな」
のコンボが決まってしまったので、
本格的に踏み込むことにしました。

みてみると。
2000年くらいまでの本や書付がほとんど。
というか整理されてたのは1990年くらいまで。
あとはパラパラ…
2016年の手帳に至っては、数行書いた程度、
それもどんどん読めない字になっていく。
たぶん、本人も読めない。
よく「字が書けない」ってボヤいたのを思い出しました。

たくさん読んで、
たくさん書いていた人にとって、
書けないってのは辛かったろうな、
と思いつつ、
つまりそれ認知症のはじまりやし老化やから、
老いる前に片付けは終わらせたほうがいいな、
と思いました。

壁には賞状の額。
書きかけのお手紙が入った袋がたくさん。
もらったお手紙の束も。
箱には書付と広告とお手紙と本。

紙ものは小さい割に情報量が多いから、
手こずりそうな部屋です。


じいさまの命がこの世にあるうちは、
ざわざわ、ざわざわと、
モノが自己主張をしてるような、
とても居心地の悪い部屋だったのですが、
本当に亡くなられてからは、
単にモノの多い部屋(しかも一部朽ちてる)
になってしまったのが、興味深くありました。

家を離れ、病院に入院してる間は、
なにも変わらなかったのに、
魂がこの世を離れた途端、
モノが静かに持ち主のことを語り出した。

そんな不思議な部屋です。

だんなさんが要不要を決めてくれるので、
ゆっくり2人でやっていこうと思います。


本日出したもの:
可燃ゴミ(大) 1袋
金属類の不燃ごみ 1袋




お久しぶりです&もうひとりふえました

昨年5月から放置のこのブログ、
いただいたコメントもそのまま。
すみません。
ボチボチ返していきます。
(もう誰も読んでないと思いますが)


というか今回のタイトル通り

もうひとりふえました
IMG_8238

家片付け終わってないのに何してんねん!

とツッコミ入れたいのは私。
ま、高齢出産なんで、この子がさいごかな。
(前回もそう言ってた希ガス



えーとこの10か月になにがあったかというと

妊娠に気付いて
怒涛のつわりがあって
落ち着くまもなく義父が転倒・骨折を繰り返し
私は働ける体調でなくなり
娘が調子崩したので病院行って帰った日に
家で義父が倒れてて
毎日「危篤です」っていわれる2週間
回復の見込みはないまま3か月以上もって
末娘の出産と義父がなくなるのがほぼ同時


はい。
やっと落ち着きつつあるとこです。

片付け?

またこれからデスヨー

前妻さん・おばあさん・おかあさんに加え、
本格的におとうさんのものも。

娘2人を家でみながら、育休中に、
またボチボチ続けていこうと思います!



手始めに今日は
軽バンいーっぱいの段ボール・新聞紙・雑古紙・衣類を処分しました!
積んだところ写真に撮りそびれて後悔…

今回処分したのは、おとうさんの衣類。

夫から勝手にとってったものもあり、
(背は夫のほうが少し低いだけでほぼ同じ体型)
とにかく量がすごい。

入院して回復の見込みがない時点で、
ジワジワ捨てて介護衣料に買い換えてたのに、
まだまだある。

おとうさんは晩年、食べこぼしが多く、
クリーニングしてあっても、
食べこぼしのあとのとこにカビがはえてて、
使えないのばっかりでもったいなかった。

整理したとはいえけっこうな量の服。
入院してたときの、介護用下着や寝巻き。
元気な頃の服は、
タンス1竿満杯と、スーツ10着以上と、
さらに着物に、冬物衣類山盛り。

今日は40リットルのゴミ袋に換算して、
5つは出したと思う…

引き続きがんばります…





そして詰まる。

居間の棚のガラスと扉を外したはいいものの…

一等地にある謎のものの行き場が必要
→やはり納戸が先

という展開。

おしぼりセットとお茶セットくらいかと思ってたら、棚の下奥からごはん茶碗20個とかおわん10個とか小皿20枚とか出てくるねんもん!!

全出しして脱力したので全部戻してしまいました。
はああああ。
この家どうやったら片付くの〜(笑)

大量のおわんやごはん茶碗にお皿。
実は、ガレージにも納戸にもあった。
もちろんじいさまの仕事場にも。
あんまりな量なので、総量は把握していない。
この1年、使う機会はなかった。
おかあさんの一周忌かな?
…と思っていたら、ウチでやるようなこぢんまりしたものではなく、ちゃんと会所借りて仕出し屋さんから取って、の最低50人規模。
会所には、食器はたくさん揃っている。

だんなさんは、おかあさんの把握してたことはわからないし。

ご近所のおばさまがたは
「結局、家々のことやからねえ〜」
「おいとく場所あるんやしおいとき〜」
やし。

いったいいつ使うのか、どれくらい必要なのか、がわからなくて捨てられない。
捨ててもいいけど、20個とか30個とか必要!なんて突然いわれて一気に買うのも馬鹿馬鹿しい。

というか、数年前におかあさんが
「おわんがないのよ〜急ぎなのに〜まとめて買ってくれる?」
と頼んでこられて、100円ショップに発注かけてまでして30個買ったけど、私が家じゅうあけたら、揃いのおわんなんか、塗りのいいものが10個揃い・20個揃いでガンガン出てきてるんやで…

斯くして、納戸やガレージが荒れていったのだろうな…


…あー。
あかんときはあかん!
できてへんことばっかり目を向けててもあかん!
できるとこからやろう〜!



人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

身の回りのもの。

ショートステイにじいさまちょっと様子見。
家にいるより100倍穏やか。
職員さんたちからは、

「認知症と思われる症状ってホントないですね〜メッチャ紳士的で!」
「お酒とかタバコとかぜんぜん言われませんよ〜」
「金銭管理もしっかりしてはるよ〜」

まじか…お願い…家でもそうしてて…

仏壇からお金抜かずに酒タバコ辞めてくれたらもう何も言わへんから…
←注文の多いヨメ

安静が必要なこともあり、空きがでたところにねじこみねじこみして、10日間利用を確保してもらえたので、春休みのうちに、やれるとこまでやらなくちゃな!


ということで振り返り〜

最後に処分したおかあさんの遺品の一部。
image

補聴器はよく見たら電池すごーく古くて期限切れ。
使ってなかった様子。
さらに、あと2つ出てきた。なんでやねん。

image

化粧品はどれも使いかけ。
オールインワンのジェルも、ファンデーションも、口紅も数種類ずつ。
おしゃれな、身だしなみをきちんとした人だったなあと思う。

万歩計がでてきたので、2時間ほどつけたまま家事をしていたら1500歩ほどになった。
どんだけ広いねんこの家。
夕方、うっかりひっかけて割ってしまったので、電池を抜いて処分。

もう一袋にまとめておいた化粧品入りの紙袋には、スプレー缶がふたつ。
整髪料と白髪染めだった。
どちらも残量たっぷり。
外で使い切り、穴を開けて処分。


image

このセット、使えたらいいなと思ったが、入れ物はほつれていて、中もかなり汚れていた。残念。
鏡の処分っていつも好きじゃない。
不燃ゴミ、ってわかってるけど…

image

裁縫道具は部屋の中に散在していたものを、前の片付けで集めて箱に入れていた。
これは、そのまま私の裁縫道具と合流の予定。

まだ大きな裁縫箱も残っているし、実はおばあさまのもこないだガレージで見つけたので、困っている。
小物の整理、すごく私には難しい。

私が使う縫い針は、三条みすや針がほとんどなので、処分するにしても…どうしようかなあ。

image

履物は草履・靴をあわせ、全部で10足以上あった。
そのうち、ほぼ未使用がこのふたつ。

桐下駄ほしかったけど、この鼻緒は苦手なので、すげ替えたらいいかしら…
草履は私があと30年くらい歳とったらはくかな!というデザインなので、処分しようかな。




これで、おかあさんの持ち物は一区切り。
あとは書付の類かな。
母の応援がなかったら、納戸に手をつけられていなくて、まだ終わってなかったと思うわ〜。

私なら、たぶんもっとたくさん荷物あるんだよなあ。
歳をとるにつれ、荷物は少なくしていきたいなあとすごーく思った。


…つうか…

ホント私この家でモノばっか捨ててる…

引き出し2杯分の前妻さんのブラジャー捨てたことあったわ…
←もちろん私より数サイズ下






人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ギャラリー
  • 本の片付け、第2弾。
  • 本の片付け、第2弾。
  • 本の片付け、第2弾。
  • 本の片付け、第2弾。
  • 子どもたちと夫の服のこと
  • 本の片付け、第一弾。
  • 本の片付け、第一弾。
  • 本の片付け、第一弾。
  • 靴の片付けと、お別れしなかった靴のこと。
LINEで更新通知
LINE読者登録QRコード