おとうさんおかあさんのお部屋の押し入れ。

タンスと布団の整理、できました。
行方不明のハンコも出てきたよ。やた!


そういえば、タンスの寿命ってどのくらいなのかな。
2階納戸のものと同じく、合板というか昔でいうとこのベニヤで作られたかんじだから、修理は無理そう。

つくづく、大きなモノを買うときは、

・捨てやすいか
・長持ちするか
・修理できるか

あたりを考えて買おうと思いました…
桐箪笥の修理、すごい値段やけどね…



夕方、うっかりひっくり返したカゴから、おかあさんのメガネがでてきた。
去年、白内障の手術後、目の保護用に買った、度なしのメガネ。
image

不在を強く感じつつ、だんなさんが

「ああ、これまだ捨ててなかったんやな」

と…

いろんなものを取っとくわりに、ウチのだんなさんは執着心が少ないように思います。
手続きに必要な書類以外、おかあさんのだったもの、ぱっぱっと捨てちゃう。

http://www.yogasimplelife.com/2015/06/ihinseiri.html

「ヨガとシンプルライフ」のみうさんが書いてらっしゃる感じにちょっと似ているかも。

心におかあさんがいるから、モノでなくともいい、というか。

私だって、片付けさせてもらってて、おかあさんはモノじゃなく、おとうさんをはじめとした家族みんなやご近所さんを大切にしてたんだなあ。と、遺品の端々から感じる。

喪服や礼服、ちょっとしたお出かけ用のお洋服は、きちんと揃えてあって。

お化粧も基礎化粧品から全部使っておられて。

お客様用に、と、いい食器置いてたり。

ご近所さんに、新参の後妻で連れ子あり気の強いヨメ、という私が、なんやかやと大切にしてもらえるのも。

あらためて、おかあさんがどういうひとやったんか、しみじみ感じます。


ちなみに前妻さんの遺品整理からは、バブル世代!とか、まだまだ生きるつもりだったんだなー、とか、ホントに若くして亡くなられた印象を受けた。
あと小柄←


…自分の遺品が整理されるときは、どうなのかしら。

できるだけ、子どもたちが楽なようにしてやりたいなと思いました。



あそういえばガレージに散在してたゴミ袋。
集めてみたら、全部、小サイズだった…
しかも外袋のはじっこに「2004年」て書いてあった…
(地域情報満載にて写真割愛)

大サイズだったらよかったのにな〜。
まあ、ちまちま捨てろ、という天のお告げだとでも思っておきましょう。

30枚入りが20パックくらいある。
私、まだ3パックくらいしか使ってへんわ。
道は長い。うむ。




人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村