物が多い家の片付け

ど田舎にある物が多いめっちゃ古い婚家の片付けを悩みながら綴るブログにしようとしたら姑が急死し舅も亡くなり遺品整理もコミコミでコツコツ片付けているのを淡々と綴るブログです。ミニマリスト・シャレオツインテリアには興味ありません。目指せ普通の家。

2016年09月

手詰まりなう。

#今日はボヤきメインです


しばらく片付け・掃除ができていません。
理由はたくさんあるんだけれど、最たるものが

「どこから手をつけたらいいかわからなくなった」

です。

着物をしまいたい→たんすあいてない→中身はおばあさまとおかあさんの着物でいっぱい→形見分けせんといかんね→ヨメ1人でやったらあかんよね…

夏着物どうしよう→お洗濯15年くらいしてないらしい→じゃあ10月に出すか→どこに置いておけば…

とまあいつものコンボが発生しています。

もちろん、理屈で、
「明らかなゴミを抜く」
「ひとつひとつ」
とは、わかってる。

ただ、それを繰り返しても、あまりに変わらない。
日常生活には、メンテナンスの必要なものがあり、常に手間が必要になる。
しかもだんなさんは繁忙期に突入し週休0日、私は乳児・障害児・高齢者、の世話のワンオペ。

みんな、こういうときを、どうやって抜けるのだろうか??



東いづみさん、という3人の小さなお子さんのいらっしゃるおかあさんの本を読みました。



ブログも拝見。
http://ameblo.jp/sukkirikurasu



ミニマリスト佐々木典士さんの本も読んだ。



モノの多い家が辛くて現実逃避な私(笑)
モノが少なかったら掃除も楽そうだ…と遠い目になってしまいました。

ものが多い家の暮らしを知りたいこのごろです。


さてどうしたものか…
とりあえずしばらくは、煮詰まってるのではないかなーと思います。






人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

押し入れの大きさと布団の数。

ちょいと間が空きました。

お彼岸や連休で来客対応、子どもたちの学校行事に通院、の合間を縫って、片付け…より、外の草取りで消耗しておりました。

広い家には広い庭がありましてですね。
おかあさんが、亡くなられる前日に植えておられた花がありまして。
ところがワタクシ「みどりのゆび」ならぬ「茶色の指」の持ち主と呼ばれるほど、園芸や農作業に向いておらず、どれもこれも枯らすため、花など育てたことがなく。
どれが花かしら?と思っているうちに、茶色の指もなんのその、すさまじい勢いドクダミが蔓延り。
あきらめて花ごとこの夏ガッツリ刈り込んでいただいた…のですが!
またもドクダミ蔓延ってまいりまして。
涼しくなったのをこれ幸いと乳児背負って格闘していました。
うう。
ぜんぜんへらない…
農家の嫁はどうやって乳児と農作業しておられるんでしょう…


長い前置きでした。

さて居間の横の部屋。

押し入れが一間ある。

このお盆にひっくり返してから挑むものの、どうしたって布団が全て入らなかった。
image

ちなみに左端はただの引き戸。
ふと思った。

そもそもなんで押し入れに布団がおさまらんのん?

てか、押し入れ一間って、何人分の布団をおさめること想定してる??

私がここに収納しようとしているのは、

お客様用4組
倅用1組

に加え、だんなさん・ムスコ・倅・ムスメ・私、の家族5人分。

基本アイテムは、

敷布団・掛け布団・枕・敷きパッド・肌掛けガーゼケット

オプションアイテムは、

アクリル毛布(私は静電気が苦手で使わない)2枚
電気毛布(産後出血ショックおこしかけの私を救った)1枚

予備として、

敷きパッド4枚

ってかんじ。

これだけの収納って、現実的なもんなん??

まずそれを考えたほうがいいような気がしてきたので計算してみた。

一人分、三つ折りにして、
幅100×奥行き70×高さ50cmくらい?

つまり、
押し入れ一間に8組が限界…?

客布団のうち、2枚は圧縮してある。
ムスコは身障者なので、わりとゴロゴロ寝かせることも多く、しまう必要はあまりない。

じゃあ入る!
入らないのはきっと、余分なものが多いからだ!

というわけで、全出し整理しなおし。

けっこう場所占めてたのは、使わないorシミだらけor古すぎる夏布団や、アクリルの敷きパッド、アクリルの毛布だった。

そーだよなー、夏布団より、アクリル毛布より、ガーゼケットのほうが、使い勝手いいんだよなー。
なんせ年中使える。



(↑すいませんアフィリエイト貼りました。これめっちゃお気に入りで、毎日使って5年くらいで破れて買い換え、現在2〜3代目)

アクリルは、静電気体質の私にはちょっとつらい。
汗も吸ってくれないし。
敷きパッドも肌に触れる部分は綿100%にしてる。


いらんもん整理したら、入った!

のですが。

今度は、処分待ちの毛布が部屋の隅にあります…ううう…誰か私に片付けのセンスをくれ…。




人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

処分に困るもの。

実は、誰にもいわずにひっそり捨てたものがある。
家族にも言ってないものを日本語とはいえ全世界に発信してええものかと思いつつ、記録する。


それは、

ウチのだんなさんの前の結婚のときのどでかいブーケやどでかいキャンドルや超豪華な結納飾り。

キャンドルは納戸の奥から、結納飾りはガレージの棚の下の方から出てきた。
いずれも、押し込んだかんじ。
おかあさんがとっとかはったんやろうか。
ブーケは、ほこりまるけで2階の奥の部屋の本棚の横にあるカーテンにかけてあった。
前妻さんが飾ったままやったんかもしれん。

だんなさんに「捨ててもいい?」ってきくのもはばかられて、写真に撮っとくのも何だかモヤモヤして、発見して数日悩んで、可燃ごみに混ぜて、そっと捨てた。
ブーケは「これなんや?」と覚えてもいなかった。

だんなさんと2人で2階の整理をしていて、前妻さんのウエディングドレスが出てきたときも、うわー、って思ってんけど…
このときは、結局、だんなさんが「捨てて」っていわはったから、捨てた。

どれもこれも、すごく、捨てにくかった。
可燃不燃粗大とかいう分類でなく。



納戸のタンスからは、20年近く前に亡くなられた、だんなさんのおばあちゃんが着てたであろうお寝巻きが出てきた。
新品に近いものも、たくさん。
捨てきれず、そのままにしてある。


数十年前に亡くなられた、おかあさんのおとうさんの着物はタンスの一番下から出てきた。
おそらく形見分けでいただいたんだろう、文庫紙に名前が記されていた。
これも、そのままにしてある。


大量の写真。おとうさんの若い頃、だんなさん含む子どもたち、大正だか明治だかの日付のもの…年月関係なく、それはもう、山と。
家のあちこちから出てくるから、納戸の大きな長持ちに集めている。


前妻さんが飾ったであろう棚がふたつ、2階にある。ぬいぐるみに、ティーカップ、新婚旅行の写真やお土産、絵はがき、造花。
もちろん、ほこりまるけ。
でも、なんとなくまだ触れないでいる。


片付けしていて、本当にこういうものが困る。
手が止まる。
こんまりメソッドでいうとこの「思い出品」だからだと思う。

「とりあえず置いとこ」
「記念やし」
「もったいないし」

この家の懐の深さが、すべてを受け入れてきたんだろうけれど、それが整理されないまま数十年も重なると、単に処分すべき時期を逃してしまった「処分に困るもの」にしかならない、と私には思えてしまった。

この家の歴史でもあるんだろうけれど、私にはイマイチしっくりこない。

今を生きる私たちが、未整理の思い出品を含む「モノ」に圧迫されながら暮らすことと、
思い出品を置いておくことの、
バランスがまだよくわからない。

私自身の荷物を片付けきったら、わかるんだろうか。


ごめんボヤき回でした…




人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

だからなぜこの物量。

臨時回収があったので喜んでまとめて出してみました。

…箱ってつい2週間前に出したばっかりのはずなんだけど?

image


ぎゅうぎゅう縛っても、幅1mくらいは占めてる。
ガレージや納戸から出てきた箱。

いったいどないなってんねんこの家…

懐深すぎやろ…

てか土間に集めて置いておける時点でおかしい…

田舎の家の広さすげえ…

かといって都会の狭小住宅やら3LDKなどに戻るつもりは微塵もないのでがんばりまふ。


あっあとコメントで「よく働くヨメ」との過分なお褒めの言葉いただきましたが、ムスメに乳やってそのまま沈没し午前中が終わってしまうことも珍しくないので、まあ、ブログは見えているところだけ、と思っていただければかなり正確かと。






人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガレージから搬出。

やっと殺人的な暑さが去ったのと、ムスメが居間の横で寝てしまったので、できるところから。
というわけでガレージに挑んだ。

作業スペースと収納スペースをつくるべく、片付け前の片付け、ってやつ。


処分対象は

「私が出して洗って拭いて使って洗って拭いてしまう、という作業に価値を感じないもの」

その他は10年以上経過している電化製品。
少なくとも、ウチの子どもたちより年上なやつ。


というわけで車に積んだもの↓

・ホットプレート。こちらは未開封新品。ただし、開けてみたら中のプラスチック部品が劣化してて黄色くなってた。
image


同じくホットプレート。こちらは開封されていたが未使用品。部品が劣化してポロポロはずれた。
image

あと使ってたやつ1個も出てきた。なぜか、袋もかぶせず、ガレージの2階にそのまんまで置いてあった。
使う気がしないので処分。
ちなみにホットプレートは、台所にはすでに2個ある。

・電気魚焼き(未使用)。開封されてたのみ。
image

これ実家にあったが、手入れがめっちゃ面倒だった記憶が。
なので私は使わない。
コンロに両面焼きグリルついてるし。

・扇風機2個。割れてたとこがセロテープひっつけてあった。ウチには、すでに3個ある。業務用もある。

・入浴介助用の椅子2脚。結局、貰い手さんが都合つかへんかった。

・鈍器レベルのガラス皿たくさん。なぜ昔のガラス食器はこんなに分厚いのか。
「ガラス皿100枚」って書いてある箱もあったので、いっしょに処分。
スタッキングできて10枚揃いなら、と思ったが、なかった。4枚とか。スタッキングできないやつとか。そんなんばっか

・大きな鏡。80cm角くらい。

・ござ、というか畳表?カビと何かわからない糞だらけ。

・朽ちた木材各種

・ゴルフバッグ2つ(中身は処分済み)

・プラスチックのナンチャッテお重(ウチにええのある)

・プラスチックのお盆?とか、容れ物?とかのセット。何に使うものなのか判然としなかった。劣化して、ぱりん、と割れたとこもあった。

・電動フットバス。使ったのかな?開封してあった。
image

一回くらい使おうかなと思ったが、中を見たら、砂状の何かわからない糞だらけだった…洗って使って拭いて戻す情熱なかったので処分。よう考えたら、バケツでええわ。

・謎の電動健康器具。
image

たぶん数回使って箱に戻しガレージ行きだったと思われる。

・プランター6個

・夫のスキー靴。20年以上前のもの。中は劣化して割れてポロポロになっていた。ホコリの堆積っぷりがすごかった。
image


・毛布1枚。ウールで重宝してたけど、よく見たら虫喰い穴だらけー!

・敷きパッド4枚。アクリルなので、私は使わない。

・夏の掛け布団4枚。汗ジミが浮いてて、もうええかなと。ガレージの2階にまだ新品あるし
←あるのよこれが…


今回積めなかったものは、おもに大物かな。
カーペットとか、ヨシズとか。
おとうさんが書いてらした看板?みたいのも大量に。
あと、ガレージの横に積んである木材とか、植木鉢も。


後部座席倒して積みまくった。
こたつは入れられなかった。最初に入れたらいけたのにー。

しかし軽自動車1台、乳児持ちの私では、これが限界…
image


しめて、90kg、1350円でした。



ものを捨てるのは手間もお金もかかる。

あと今回の発見。
新品を使わないままで死蔵すると、「予備あるしー」ってかんじで、結果的に「今使ってるもの」を大切に扱わないんじゃないか? って思った。



私は、ぜんぶ捨ててるわけではない。
リサイクルにのせられるものはのせているし、
古本は古本屋へお願いしているし、
差し上げられるものは、差し上げて、
売れるものは売っている。

「あの家はモノもお金もある、って思われたら困るから、そこそこにしとき」
っておかあさんは言ってはったけど、私は、あるもんはあるときに気前よくお渡ししときたい。
自分ちに置いといてダメにするなんて、モノにも人にも失礼だと思うから。

生ものや、期限のあるお菓子とかは、
「いつもお世話さまです。今、頂き物がたくさんあるので、よかったら」
ってお渡ししたりしてる。

ないときに、何かお礼せなあかんときで、しょうもないもんしかなかったら、
「すみません、こんなもんしかなくて」
って言うようにしてる。

ここらへんのおかあさん方に、私の気持ちがどこまで通じるかわからんけど、
「あー、あそこのおくさんやし(笑)」
とか思われたら勝ち(笑)やから、正直にいきたいと思ってる。



しかしやな…
ガレージ片付けしてんのはな…

私自身の片付けから逃げてるからやねんで…

久々に自分の荷物と向き合ったら、ヒッ、てなってもーてんでー…(泣)

2階も暑くなくなったし、そろそろやらんなあかんなー。




人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ギャラリー
  • 本の片付け、第2弾。
  • 本の片付け、第2弾。
  • 本の片付け、第2弾。
  • 本の片付け、第2弾。
  • 子どもたちと夫の服のこと
  • 本の片付け、第一弾。
  • 本の片付け、第一弾。
  • 本の片付け、第一弾。
  • 靴の片付けと、お別れしなかった靴のこと。
LINEで更新通知
LINE読者登録QRコード