家じゅうのじいさまの服を集めてきて、押入れのおかあさんのたんすに収納。
image

マスキングテープと油性ペンでラベリング。
あけるのは私なので、私のわかりやすいように。

入りきらないニットはたんすの上、トートバッグへ。
冬物片付け考えると、箱いるなあ…

10年前購入の電気毛布とたぶん40年ものの電気あんかは、いちおうおいとく。
あると安心するようなので。←高齢者あるある

着物はまだまだまだまだ、まーだまだ、あるので、考えもの。

image

押入れの反対側。
コンパネ敷けなかったので床はそのまま。
中は夏物をいれ、入浴用のイスを収納。
ガーゼに中綿が入った肌掛け布団はどれもシミだらけだったので、バッサリ処分。
夏にほしがられたら、買うことにする。
←言われないと買わない

手前の文箱と賞状は、おかあさんのもの。

だんなさんにきいたら、
「うーん。もうええやろ」
なので、箱は2階納戸へ置き、中身は処分。

なんかの感謝状だったり、盾だったり、お手紙だったりなので、捨てにくいなあ…と思いつつ、一部を可燃ゴミとして処分。

思い出グッズ扱いにして、写真類と一緒にしたらよかったかな。

image

吊っておいたおかあさんのお洋服を完全撤去。
そういえばこの数か月、じいさまもだんなさんも、おかあさんのものには、ぜんぜん手をださなかった。
女性の持ち物であり、やっぱり遺品となると、触れられないものなんだと思う。

おかあさんの痕跡を、どんなふうに残してあげるのがいいのかなあ…と思いながら片付け。

image

枕元には、ムスメの手が届くテーブル。
クリーム類やリモコンより、ハサミがすごーく気になる。

そもそも、このベッドが危険!!
下にもぐるムスメ。
止めないじいさま。
挟まれたら死ぬか、指や手足がちぎれるで。

なので、極力この部屋にムスメを入れない方向なんだけれど、ムスコの本やおもちゃはここ(カメラの足元あたり)にあるんだよな…
うーん。

机のうえ、箱いっぱいにあったおかあさんの書付は整理待ち。
この部屋から2階へ。

テディベアの乗ってる机は2015年10月、ムスメの出産直前におかあさんに買ってあげた鏡台。
あんまり使ってもらえなかったな…

化粧品類も含め、中は空っぽにしたので、
おしゃれなじいさまの身だしなみコーナーにしようか。
と思ったが、洗面所にあるほうが掃除が一発で済む(笑)という私の理由で、ここは空のままで机として使う。

枕元には、じいさまの書付や本、携帯電話がありつつ、それなりに使えるようにできたかな。

おかあさんの遺品はおそらくこれで全部撤去。

やっと、この部屋からおかあさんのものが片付いた!






人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村